さかろぐ

日々の関心事や、投資など

投資

年末投資メモ2023

2023年末の投資状況のメモです。 大幅なプラス相場だった。保有し続けた資産はもちろん増えた。取り崩しを進めた投資信託でさえも、しばらくすると評価額が元に戻っていた。売っても減らない。ちょっと恐いくらいの上昇だった。 リスク資産と安全資産の比率…

年末投資メモ2022

年越ししてしまった。2022年末の状況をメモ。 NISAをロールオーバーしなかった。3ヶ月かけて古い投信を売却して、「SBI・全世界株式インデックス・ファンド」に再投資。損失が出たので、「日本債権インデックスe」などを売却して益出しした。結果的に更に…

年末投資メモ

いくつかメモだけ。 今年はNISAロールオーバーしなかった。主な理由は「SBI・全世界株式インデックス・ファンド」に買い替えるため。これまで保有していた「たわらノーロード 新興国株式」と「三井住友・DCつみたてNISA・全海外株インデックスファ…

iDecoは全世界インデックス一本にした

ほんとにそれだけの記録。 以前は「ひふみ年金」も少し買ったり、遊びを入れていたけれど。やっぱり信託報酬がもったいない。プラスのうちにインデックスファンドに変えちゃいたいな、と常々思っていたところ。 放置してたSBI証券iDecoのプラン変更をようや…

暗号資産のバランスがおかしい

想像を超えて上がりすぎて困っているという話。まずはチャートから。 年初から上がりすぎ。ETHは3倍以上になってる。 minilog.hatenablog.jp 検索のため、表記を暗号資産で統一しようと思った。 ここまで上がると、ちょっと売りたい気持ちも出てくる。さすが…

2021年の仮想通貨のプラン

2020年は全資産の1%を目安に、仮想通貨を買ってみた。半分はBTC、残りはXRPなど。 仮想通貨の取引に慣れておくためだったけど、思いのほか面白い体験ができた。BTCは上がりっぱなし、XRPは上がって下がって元のまま。 ついチャートを見てしまう。どうせホー…

積立を続けられることが、余裕ある運用の目安

XRP買い足した。BTCも並行して手動積立中。今年のうちに、総資産の1%を暗号資産として持ってみようと思ってる。 というわけで、投資の話。 この数ヶ月で、積立投信の評価額はもちろん下がってる。けっこうな額だけど、あまり気にしてない。今年期限が来るNIS…

一瞬の煌めきを捉えることはできない

バイアンドホールドで何もしないのが一番。 この年末年始の相場を見ていて、改めてそう思った。 ここ一ヶ月のTOPIXを見ると、年末に凹んでいるけれどいまは値を戻している。V字回復はあっという間だ。 同じ期間のNYダウ。こちらはTOPIXよりも良くて、1ヶ月前…

バイアンドホールドが基本

何があってもホールドしていればいい。 株価は下がったら上がるものだということが、ここ数日だけでも見えている。むしろ買い増したいくらいだけど、とりあえず触らずそのままにしている。 証券口座だけ確認したら、NISAの評価額がマイナスになっていた。そ…

ほったらかし投資状況 2018年11月

約1年ぶりに、投資の見直しをしました。 前回はこちら。 minilog.hatenablog.jp 近況をまとめると、 総資産は増えている。 資産全体に対する運用資産割合が減っている。投資信託の評価額が下がっているのと、銀行預金が多すぎるため。 国内:先進国:新興国…

ドル建て投資の一歩目は?

外貨での投資を始めたい。 手順を調べてみた。いまのところ、SBIネット銀行でドルを買って、SBI証券に移してバンガードETFを買うのが良いのではと思っている。 SBIネット銀行は為替コストが1ドルあたり2銭だ。他と比べて安い。もっとも、為替コストを安くし…

ネット上では、iDecoの住所変更手続きはできない

SBI証券でiDecoの積み立てをしている。 住所変更の手続きがよく分からなかった。SBI証券口座のほうの住所変更をすれば、iDecoの住所も変わるのかなと思っていたら、そうではないらしい。 iDecoの控除証明書が旧住所に送られてきた。再確認してみたら、iDeco…

株安への準備はできてますか?

株安の局面が来るかもしれません。もしも株安が今後も進行したら、投資家にとってはこれまでの準備が試される時期となるでしょう。 アメリカ発の世界同時株安が、今日のトップニュースです。日経平均株価も一時は1000円以上値を下げました。 ちょっとこのと…

効率よりも習慣

練習の質を考えるのは、続けられるようになってから。 効率の良い練習法がすでに分かっているなら、もちろんそれをすればいい。 とはいえ、実際に練習し続けることが上達には必要だ。 より良い練習法を探すことや、新しい課題に目移りすることは、かえって練…

持ち続ける覚悟があれば、リスクは高めにとっていい?

水瀬ケンイチさんの『お金は寝かせて増やしなさい』を読んで。 長期保有が前提であれば、 一時的な大暴落があったとしても平均に回帰していくので、リスクは高めにとってもいいんじゃないかと思えた。リーマンショックの後はV字回復していて、水瀬さんは積み…

ほったらかし投資状況 2017年12月

金融資産が1000万円越えてました。めでたい。 現状をざっと整理したので、ブログにも書いておきます。 おおまかな内訳は、 銀行・国債 600万 投信・ETF 400万 銀行の普通預金とSBI証券のハイブリッド預金はもはや同等、 個人向け国債も大差ないので、とりあ…